COLUMN

000

2025.06.09

いざニニウファームへ

ニニウファームには沢山の学びが詰まっている。そして何よりも沢山の幸せが詰まっている。私たちも年に何度か用事を見つけては幸せを感じにニニウファームにお邪魔しているのだ。先日もとある用事を作り、いざニニウファームへ。さて今回も一緒に行くのは、公私共にいつもお世話になっているトロッコのお二人。(トロッコ一級建築士事務所 兼 はかり売り トロッコ商店の 阿部さんと下山さん)

ニニウファームへ向かう道中は何度来ても若干不安になるような細長く険しい道(笑) そんな道をしばらく進みようやく目的地にたどり着く。黒井さんご夫妻(黒井さんとミッチさん)と、そのお二人の愛情をたっぷり受けて育つたくさんの羊たち、それからたくさんの犬たち(ビクターくん、イギー、ふーちゃん、ゆまばあちゃん、クランキー)、ニャンコ先生、山羊のモクちゃん一家、そんなニニウファームのみんなにご挨拶。今はSNSで気軽に知人の近況を見ることができる時代だけど、やっぱり顔を合わせて過ごす時間はとても楽しいし嬉しいものだとここへくるといつも思う。到着してしばらくは熱烈な歓迎をしてくれる犬たちと、それを温かく見守ってくれるニャンコ先生と戯れるのが恒例なのだ。

さて早速ひつじたちの元へ。嬉しいことに以前から黒井さんはMINGのジャケットを、ミッチさんはエプロンを使ってくれているのだが、お二人が実際に作業で着用しているのを見ると改めてワークウエアのかっこよさに気が付く。道具として使い込んだワークウエアはやっぱり最高に格好良い。

みんなで羊舎に向かう姿がなんだかかっこよくてつい写真を撮ってしまう。小さな羊たちへミルクをあげに向かう勇敢な姿。

まだお母さんと過ごす小さな羊たち。メェ〜メェ〜といろんなところからいろんな声が聞こえてくるのがたまらなく愛おしい。お母さんからしばらく離れていると遠くからメェ〜と呼ばれお母さん羊の元へと一目散に走っていく子羊たち。

毛刈りをされた羊たち。裸ん坊になったみたいで愛らしい。

「〇〇ちゃ〜ん」とみんなのことを名前で呼ぶミッチさん。そんなミッチさんに撫でて〜と言わんばかりに近づいてくる羊ちゃん。人懐っこい子もいれば遠くからこちらを見つめている子もいる。みんなに個性があって可愛い。

自分達も決して大都会に住んでいるわけではないし、どちらかというと自然が多い場所で生活をしていると思う。でもここにくると周りには豊かな自然と動物しかない。人里離れたところにぽつんと位置するこの場所は、一見何も無いようで、豊かに暮らす上で必要なものが全て揃っている、そんな気がする。

豊かな自然とたくさんの生き物。一緒に暮らす動物もいれば、鹿や熊もかなり身近な存在。そんな自然の中で、いろんな動物や植物と共存するために必要な知識をたくさん身につけ、山菜を採って食べたり、森の中を歩いたり、川で釣りをしたり、野花や木々を観察したり、それが綺麗だと感じたり。ただただぼんやりと景色を眺めているだけでも十分幸せだし、実はとても贅沢な時間なんだなと改めて気付かされた。そしてこんなふうに身の回りの些細なことを思い切り楽しめることができる価値観は、とっても素敵だと思う。

そんな価値観をもって自然体で暮らすことこそ自分たちが思う豊かな暮らし。ニニウファームには沢山の幸せが詰まっていると思うのは、そんな些細な幸せに気がつくことができるからなのかもしれない。

 

ニニウファームへの旅はまだまだ続く。

 

text  岩谷麻美

Copyright © MING. All Rights Reserved.